• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

食品

博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

2022.12.05

レビューお取り寄せおつまみ
ホーム > グルメ > 食品 > 博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

今回は、福岡のもつ鍋屋さんの人気メニュー『黒豚一口餃子』を、全国各地のお取り寄せ餃子を定期的に購入している晩酌大好きな筆者が実食レビューします。

もつ鍋・とんこつラーメン・明太子…と、福岡はグルメの宝庫ですが、忘れてはいけないのが餃子!

餃子といえば宇都宮や浜松が浮かびますが、実は福岡も餃子の激戦区なんです。

屋台がたくさんある福岡だからこそ、発展してきた餃子文化があるんですよ。

そんな福岡の餃子の特徴は「一口サイズ」ということ。一口餃子ってパクパク食べられて、おつまみにもぴったりでたまりませんよね。

この記事を読むと、お酒を片手に黒豚一口餃子を食べたくなるかも!?

今回のお取り寄せはコチラ!

リンク
目次

『黒豚一口餃子』とは?

引用:やまや公式サイト

外はパリッと中はジューシーな博多名物の一口餃子。『黒豚一口餃子』は福岡のもつ鍋屋さん『博多もつ鍋やまや』のメニューとしても出されていて、人気の一品です。

小さいけれど旨みたっぷり、そしてあっさり仕上がっているので何個でも食べられそうなおいしさ。

夕食にもう一皿、という時や、もちろん晩酌にもおすすめです。博多の味をおうちで手軽に楽しめるってうれしいですよね。

①『博多もつ鍋やまや』の人気メニュー!

引用:やまや公式サイト

福岡グルメといえばもつ鍋。『博多もつ鍋やまや』は、国内外でなんと40店舗以上を展開する人気店!

ランチの時間帯は行列ができるほどの繁盛店。
この『博多もつ鍋やまや』で人気のサイドメニューが『黒豚一口餃子』です。

これまでに累計55万食も販売されているんですって。驚きの数!

ところで、『博多もつ鍋やまや』の『やまや』ってどこかで聞き覚えありませんか?

そうです!あの、明太子でおなじみの『やまや』!もつ鍋やまやは、明太子のやまやのグループ会社なんですよ。

明太子屋さんのもつ鍋屋さんの一口餃子。もう、おいしそうな気配しかありません。

やまやこの前いったけど、一口餃子がうまい

— しはん (@4han_) May 10, 2016

②鹿児島県産黒豚もも肉を贅沢に使用

餃子の味って、使っている豚肉にもかなり左右されますよね。

黒豚一口餃子のおいしさの秘密は鹿児島県産の黒豚もも肉を贅沢に使用しているということ。

鹿児島県産の黒豚は、肉質がやわらかくさっぱりしているけれど、旨みはたっぷり、臭みがないことが特徴です。

黒豚ならではの深みのある味わいをしっかり楽しめるのも、黒豚一口餃子の魅力でしょう。

③一口サイズで食べやすい

かじるとじゅわっと肉汁があふれる通常サイズの餃子ももちろんおいしいですが、一口餃子はパリッとした薄皮の餃子の中に肉汁あふれる旨みがしっかり閉じ込められていることがポイント。

一口サイズなので、パクッと食べやすく何個でも食べられそうなのも人気の理由です。

一口餃子って、餃子のおいしい要素を一口ですべて楽しめるというわけですね。

『黒豚一口餃子』実食レビュー!

博多もつ鍋やまや『黒豚一口餃子』をお取り寄せして、食べてみました!

白と黒のシンプルな色合いの箱で到着。

「黒豚」の文字がすでにおいしそうです。

『黒豚一口餃子』は、冷凍の状態で宅配便で送られてきました。

20個並んでいるように見えますが…これ、2段になっています!

計40個!20個ずつ袋に入っているのも、ちょうどいい数な気がします。

そして、賞味期限が長めというのもポイント。冷凍なのでストックしておけばいつでも楽しめますね。

開封してみました!

筆者は、関西地方の某有名一口餃子をよく食べるのですが、それと比べると、黒豚一口餃子は「ミニチュアの餃子」という印象。

小さいけれど、ちゃんと餃子のビジュアルなのがキュンとします。

熱したフライパンに油をひき、黒豚一口餃子を冷凍のまま並べていきます。

今回は、20個一気に焼いてみました。

水を注いで…すかさずフタ!

そして、パチパチといい音がして焼きあがるまで待つだけ。

完成!!

いい色に焼けました。タレはついていないので、シンプルにお酢&ラー油で。

『博多もつ鍋やまや』のお店で食べたらどんなタレなんだろう!?と気になりますが、ベーシックなタレこそ、餃子そのものの味を楽しめますよね。

カリカリの焼き目がたまらない!

お箸でつまみやすいサイズです。

おっとビール、ビール!

冷蔵庫に慌ててビールを取りに走りました。餃子にビールはマストでしょう。

もう、これ見てるだけでビールもう1本開けちゃいそう。

パクッ。

おいしいーー!!

皮はパリッと薄いのですが、想像よりもっちり感があるのが印象的。

薄いのにもっちりの皮ってありそうでない食感だと思います。

そして、あっさりとして食べやすいのでいくらでも食べられます。

ニンニクの風味は控えめなので、しつこくならず、他のお料理の邪魔をしないのもポイント。(明日仕事だけど、これなら問題なし!)

何より、お肉がおいしい!

冷凍餃子って、お肉の臭みを感じるものも時々ありますが、『黒豚一口餃子』は臭み一切なしです。

あっさりしているのに旨みはしっかり、臭みもなし。

これが鹿児島県産黒豚もも肉の力なんですね。お肉をしっかり楽しめるのも『黒豚一口餃子』のポイントです。

『黒豚一口餃子』はオンラインショップの口コミでも高評価!

「めちゃくちゃ美味いです。 リピート確定です。」

引用:Yahoo!ショッピングのコメント

『黒豚一口餃子』の良い点・微妙な点

黒豚一口餃子の良い点

  • 一口サイズで食べやすい
  • あっさりしているので、何個でも食べられる
  • 使用している鹿児島県産黒豚もも肉がおいしい
  • 本場博多で人気の味をおうちで手軽に楽しめる

黒豚一口餃子の微妙な点

  • 20個がトレーに並んでいるので、冷凍庫の中で少し場所を取ってしまう
  • お酒好きにはもう少しパンチのある味がいいかも!?
  • タレがついていないので、自分で用意する必要がある

総評

博多グルメの一口餃子をおうちで楽しめる『やまや 黒豚一口餃子』。

冷凍のままフライパンで焼くだけなので、手軽に食べられるのもうれしいポイントでした。

鹿児島県産黒豚もも肉を使ったタネのおいしさはもちろんですが、皮のもっちり感が筆者的にはかなりヒット。

しかし、タレがついていないので、お店と同じタレがついていたら、もっとおいしく楽しめるのに…というのが少し微妙な点でした。

それ以外は文句なしのおいしさなので、筆者は年末年始のおつまみ用にリピートしようと思います。

『黒豚一口餃子』の詳細

今回ご紹介した『やまや 黒豚一口餃子』の原材料や栄養成分などは下記のとおりです。(2022年11月15日時点)

商品名やまや 黒豚一口餃子
内容量野菜〔たまねぎ(国産)、にら〕、豚肉、ラード、豚脂、粒状植物性たん白、ごま油、おろしにんにく、砂糖、おろししょうが、しょうゆ、食塩、こしょう、唐辛子、皮(小麦粉、ラード、食塩、水あめ混合異性化液糖)/調味料(アミノ酸)、トレハロース、pH調整剤、グリシン、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごまを含む)
内容量480g(40個)※1個の目安は12g
保存方法冷凍
会社名株式会社やまやコミュニケーションズ
(福岡県福岡市東区松島5-27-5)
リンク

まとめ

福岡のもつ鍋屋さん『博多もつ鍋やまや』の人気サイドメニュー『黒豚一口餃子』を紹介しました。

福岡名物の一口餃子を手軽に味わえ、皮もタネもしっかりおいしい『黒豚一口餃子』は冷凍庫にストックしておきたいおいしさです。

ご当地グルメが好きな人や、気軽に食べられるおつまみを探している人などは、ぜひ試してみてください。

■関連記事

2022.12.15

食品

博多駅限定のスイーツ!フェスティバロ『花九州』を取り寄せレビュー

2022.12.07

食品

新橋玉木屋『世界のふりかけ』がご飯のお供におすすめだったのでレビューしてみた

2022.12.05

生活雑貨

幅広い用途で人気の岩谷マテリアル『アイラップ』実際の使用感をレビュー

2022.12.05

食品

BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

2022.12.05

食品

芋屋金次郎の季節限定商品『チョコがけけんぴ』を取り寄せ実食レビュー!

2022.11.30

生活雑貨

話題のダイニチ『サンサンスポンジ』どこが人気?実際に使ってみた本音レビュー

この記事を書いたライター
蔵永 ゆうこ

蔵永 ゆうこ

とにかく食べることが大好き。 「今日は何を食べようかな。何のお酒を合わせようかな。」食を軸に生きています。 おうち時間を充実させるためのグルメ情報や、気になるお店情報などなどを日々収集中。

タグ
レビューお取り寄せおつまみ

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約