• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

食品

若い女性に人気の韓国グルメ『ナッコプセ』って美味しい?気になる味を実食レビュー!

2022.08.22

ピックアップレビュー韓国グルメお取り寄せ
ホーム > グルメ > 食品 > 若い女性に人気の韓国グルメ『ナッコプセ』って美味しい?気になる味を実食レビュー!

1度食べたらやみつきになる!と韓国好きの若い女性の間で話題のグルメ《ナッコプセ》。ドラマ『孤独のグルメ』で紹介されたことで日本での認知度も高まり、食べられるお店も増えました。

今回は《ナッコプセ》って何?まだ食べたことない!という方のために、韓国料理が大好きな筆者が《ナッコプセ》を徹底解説&実食レビュー!絶対やってほしいおすすめの食べ方もご紹介します♡

「ただの鍋みたいだけど、本当に美味しいの?」と疑っているあなた!

これを読んだら《ナッコプセ》が食べたくて悶絶するはず!飯テロ盛り沢山なので深夜に読もうとしている方は要注意ですよ〜!

目次

ナッコプセとは?

引用:PR TIMES

ナッコプセは若い女性に人気の韓国料理です。

元々は手軽に食べられる郷土料理として、地元の人たちに親しまれていましたが、今では店舗ごとに様々なアレンジがされ、SNS映えすると話題の韓国料理に。

タコやエビなどの海鮮に、ホルモン・野菜・春雨など具材が盛りだくさんで栄養満点!〆にはうどんやラーメン、炒めご飯まで楽しめる、やみつきグルメなんです♡

ナッコプセ=タコ+ホルモン+エビ

引用:PR TIMES

《ナッコプセ》という料理名は、入っている食材の頭文字を取って組み合わせた略語です。

ナッ=ナクチ(낙지)手長だこ
コプ=コプチャン(곱창)牛ホルモン
セ=セウ(새우)エビ

この3つで《ナッコプセ(낙곱새)》になるんです。正式名称は《ナッコプセポックム》。

ポックムは「炒め物」という意味で「タコとホルモンとエビの炒め物」となります。

どう見ても「鍋」じゃない?と思った方!その理由はナッコプセ発祥の地にありました。

ナッコプセは釜山発祥

今回ご紹介する《ナッコプセ》。

実は、手長だこの炒め物「ナクチポックム」にホルモンとエビを加えたものなんです。

韓国好きの皆さんがイメージする「ナクチポックム」は、手長だこをコチュジャンベースの激辛ソースで和えて炒めたものですよね!

このスープがない炒め物の「ナクチポックム」は’’ソウル式’’!

‘’釜山式’’の「ナクチポックム」はと言うと、グツグツと煮込むためスープがあり、炒め物と言うよりは「鍋」のような見た目をしています。

この釜山式のナクチポックムにホルモンとエビをプラスしたのが、今話題の《ナッコプセ》なんです。

海鮮が豊富に採れる釜山の労働者たちが、仕事の合間にササッと食べてスタミナをつけられる食事として1970年代に誕生した《ナッコプセ》は、庶民的な郷土料理として地元の人たちに愛されてきました。

今では観光客はもちろん、日本でも人気のグルメとなっています。

ナッコプセの美味しい食べ方

まずはそのまま!タコやエビ、牛ホルモンなど旨味たっぷりの具材を味わいましょう。

次は、ナッコプセをご飯の上に乗せてパンチャン(おかず)の海苔やニラキムチ、もやしナムルをトッピング。軽く混ぜてビビンバ風に食べるのが定番です。

ぷりぷりのタコ・エビと、牛ホルモンの甘い脂、春雨のちゅるっとした食感がご飯と絶妙にマッチ!クセになって止まりません!

ソウル式のナクチポックムは激辛すぎて、韓国人でも食べられない人がいるそうですが、釜山式はスープがたっぷりなので辛味がまろやか!

ナッコプセにすればそのスープに海鮮の出汁とホルモンの旨味が溶け出して、最高に美味しい!やみつきになってしまいます。

〆はこの美味しいスープにご飯を入れて「ポックンパ(炒めご飯)」にしたり、ラーメンやうどんを入れるのもおすすめです♡

yuri

うどんは韓国語でも「ウドン(우동)」って言うんだよ!

ナッコプセをお取り寄せ!実食レビュー♡

皆さん、もうナッコプセの口になっていると思いますが、ごめんなさい。ここからが飯テロです。

お取り寄せしたナッコプセの実食レビューをしていきます♡

ポチロー

よだれ注意報

今回お取り寄せしたナッコプセは、ソースと和えられた具材が冷凍されて届きます。辛さは「中辛」を選びました。購入したお店には「激辛」もあったので、辛いもの好きはぜひ試してみてください!

なんか裏面すごくない?

タコとホルモンとエビと春雨がぎっしり!

食べる12時間前に冷蔵庫に移動して、解凍したものを炒めます。

12時間前とか無理!って人は流水解凍で20分待ちましょう。溶け始めたらちょっと揉むと早く溶けるよ!

調理には深さがある蓋付きのフライパンや鍋がおすすめ。

タコ・ホルモン・エビの他に春雨とトッポギも入ってる!解凍したものを10分煮るだけの簡単調理です。

野菜などの具材を追加する時はここで一緒に入れましょう!

蓋をして中火で5分。スープがグツグツしてくると辛うまな匂いが!蓋をとって水分を飛ばすように、5分炒めれば完成。

じゃじゃ〜ん!超いい匂いがする!絶対美味しい!

《ナッコプセ》だからお皿に出さずにフライパンのまま食卓へ。

まずはそのまま!

具材はみんな1口サイズで食べやすい感じになってます。

タコとエビはぷりぷりで、ホルモンは小さめだけど脂がじゅわ〜って美味しすぎる!スープに魚介の出汁が超出てる!やばい!これは麻薬だ!(麻薬じゃありません)

ポチロー

美味しくてやみつきになることを『麻薬』って言うよね!

辛さはかなり控えめで、辛いのが苦手な人も食べられそう。辛ラーメンの¼くらいの辛さです。

そしてこれ。ここからが本番。ご飯に韓国海苔をのせて…

ナッコプセをどーん!軽く混ぜて…

これこれ!これを待ってました!

ご飯とナッコプセの組み合わせは犯罪レベル。もう、本当に美味しすぎます。

ぷりっと、じゅわっと、ちゅるっと色々な具材が一緒になって口の中が幸せ。

食べる手が止まらない。ご飯がいくらあっても足りないよ!リアルに2合はいける。

でもここで焦らないで!〆のアレも楽しみたいから!

残ったスープ(具材をちょっと残しておくと満足度が爆上がり!)に白飯投入♡

よく混ぜたら火にかけて、フライパンに押し付けるようにして炒めたら…

ひゃ~~~!ポックンパ~~~!飯テロすぎる~~~!

やっぱりナッコプセは〆のポックンパまでやらなきゃね。

もうここまで来たらどうにでもなれ!海苔とチーズをトッピングして熱々をいただきます♡

これは…神。

ポックンパを食べるためにナッコプセやっちゃう。海鮮とホルモンの旨味が溶け出したスープをご飯が全部吸ってくれて、炒めることで香ばしさが増してるからまた食欲が爆発しちゃう。

お腹いっぱいなはずなのに手が止まらないよ…。

今回紹介した商品は、2〜3人で食べるのがちょうど良さそうな量でした。

大人2人で〆のポックンパまでやるともうおなかいっぱい。

正直、お取り寄せのナッコプセでここまで楽しめると思いませんでした!

調理が簡単で、最初から最後までずっと美味しいからリピ確定です!

ナッコプセの良い点・悪い点

ナッコプセの良い点

  • 具材がたっぷり入っていてボリューム満点
  • 解凍して炒めるだけの簡単調理
  • 〆まで楽しめて満足度が高い!
  • 具材の追加やトッピングで自分流にアレンジできる
  • ストックしておけば、いつでも好きな時に楽しめる

ナッコプセの悪い点

  • 味付けが薄い、パンチが欲しいと感じるかも…
  • 辛いもの好きは物足りない

今回ご紹介したお取り寄せナッコプセ。筆者の個人的な感想ですが悪い点が見つからないほど美味しくて、これまで食べたお取り寄せグルメの中でもトップクラスのクオリティでした!

タコ・エビ・ホルモンなどのメインの具材もゴロゴロ入っているので、食材を追加しなくても満足できると思います。スープの量もたっぷりで、〆のポックンパまでしっかり楽しむことが出来ました。

海鮮の出汁が効いた優しめの味付けなので、ガッツリとしたニンニク感や、ジャンキーな脂の感じが欲しい人は少し物足りなく感じるかもしれません。

今回食べた「中辛」は辛味が強くないので、万人受けしそうです。辛いもの好きには「激辛」ナッコプセをおすすめします!

お取り寄せナッコプセの詳細

引用:Amazon
品名中辛ナッコプセ
原材料名手長だこ・牛ホルモン・むきえび・白ネギ・キャベツ・春雨・トッポギ・牛骨スープ・唐辛子粉・コチュジャン・りんご・砂糖・落花生・料理酒・みりん・にんにく・えびエキス・混合薬味エキス・ブドウ糖・牛肉エキス・風味原料・梅エキス/牛骨調味料・小麦タンパク発酵調味料・酵母エキス発酵調味料
内容量680g
賞味期限商品到着日から約2年
保存方法-18°C以下で冷凍保存
栄養成分(100g当たり)エネルギー:137kcal
タンパク質:10.7g
脂質:7g
炭水化物:7.9g
食塩相当量:1.2g
yuri

今回実食レビューした「中辛ナッコプセ」を販売している店舗では「激辛ナッコプセ」も取り扱っています!

リンク
リンク

まとめ

ぷりぷりのタコ・エビに、甘い脂の牛ホルモンなどたくさんの具材が入ったボリューム満点の《ナッコプセ》。

韓国料理は辛い!ニンニクが強すぎて匂いが気になる!と思っている方でも大丈夫。優しい味付けで食べやすいので、韓国料理デビューにもぴったりです。

お取り寄せして冷凍ストックしておけば、いつでも好きな時に韓国気分を味わえるのも嬉しいですよね。

炒めるのが面倒だと感じるかもしれませんが、具材を足したりトッピングをして、自分流にアレンジできるので調理の工程も楽しいですよ♡

辛さも選べて〆まで美味しい《ナッコプセ》。ぜひ1度、試してみて下さいね!

■関連記事

2022.12.15

食品

博多駅限定のスイーツ!フェスティバロ『花九州』を取り寄せレビュー

2022.12.07

食品

新橋玉木屋『世界のふりかけ』がご飯のお供におすすめだったのでレビューしてみた

2022.12.05

生活雑貨

幅広い用途で人気の岩谷マテリアル『アイラップ』実際の使用感をレビュー

2022.12.05

食品

BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

2022.12.05

食品

博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

2022.12.05

食品

芋屋金次郎の季節限定商品『チョコがけけんぴ』を取り寄せ実食レビュー!

この記事を書いたライター
yuri

yuri

年間300本以上の映画を鑑賞している生粋の映画オタク。 ジャンル問わずなんでもいけます♡ Disneyと長髪イケメン俳優への愛が強め。 頭の中は映画とDisneyとラーメンのことでいっぱい。 30歳になって急にラーメンが好きになり、月5のペースで食べるラーメン女子に成長。 家系ってなんであんなに米が合うの? 日々美味しいラーメン屋さんを開拓中の農家の嫁です♡

タグ
ピックアップレビュー韓国グルメお取り寄せ

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約