• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.29

ピックアップレビュー韓国韓国スイーツASMRモッパン動画
ホーム > グルメ > 食品 > 食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

韓国のSNSで話題となっているのが、ハニーゼリー。ASMR動画(咀嚼音や包丁で切る音、雨音などの音を楽しむ動画)でひっぱりだこになっているので、気になっている方も多いのでは?

今回はこのハニーゼリーについて、料理やお菓子・お酒など韓国の食をこよなく愛する筆者が実食レビューをお届けします!

K-POPやドラマ、映画、コスメなど韓国カルチャーが大人気の今、エンタメやファッションだけでなく、「食」も注目を集めています。特にお菓子はSNS映えするものも多く、トレンド感たっぷりで見逃せない存在!ぜひチェックしてみてください。

ポチロー

ハニーゼリー!YOUTUBEで見てから気になってたんだぁ〜!

蔵永ゆうこ

韓国をこよなく愛する私が実食レビューしてみたから、魅力を伝えるね

目次

ハニーゼリーとは?

引用:Amazon

「ハニーゼリー」は韓国のSNSなどで投稿されている、モッパンASMR動画で話題沸騰中のお菓子。

名前のとおりはちみつを使っていて、水あめのようなトロッとした食感です。そのまま食べてもトーストなどに乗せてアレンジをしても楽しめるんですよ。

音や食感を楽しめる!

ハニーゼリーは、韓国のモッパン動画で人気のお菓子。

モッパンとは、YouTubeなどでの動画配信でひたすら食べ続ける姿を撮影したものです。

韓国語の「食べる=モクタ」と「放送=バンソン」を合わせた造語で、2008年頃から韓国で使われるようになったキーワード。使われ始めた当初は、テレビ番組で俳優やタレントなどが食べるシーンのことを指していたそうです。

そのうち、「食事をする動画」自体を「モッパン」と呼ぶようになり、韓国のSNSでは定番のコンテンツとなりました。

このモッパンの中でも、ASMR動画(咀嚼音や包丁で切る音、雨音などの音を楽しむ動画)と掛け合わせた内容は大人気!

ひたすらおいしそうに食べる咀嚼音を、耳で聴いて、目で観て楽しむ動画というわけですね。

そんな韓国のモッパンASMR動画で話題沸騰なのがハニーゼリー!

もともとは、ペットボトルにはちみつを入れて数時間凍らせたものでした。凍ったはちみつはペットボトルを押すとうにゅ~っと出てくるため、そのビジュアルがおもしろいのもポイント。

それを商品化したお菓子がハニーゼリーというわけです。凍らす手間がないので、手軽に食べられるのが嬉しいですよね。

ねっとりした食感でモチャモチャという咀嚼音を楽しめるところがポイントです。

やわらかい食感がクセになる

ハニーゼリーという名前から、ゼリーのようなぷるぷる食感を想像する方も多いかと思いますが、実は食感はやわらかいのです。
でも、もちろん普通のはちみつではありません!はちみつに近い、水飴のような食感を想像してもらえばいいでしょうか。

筆者が実際に食べてみたので、食レポは後ほど。

この食感はやみつきになること間違いなし!という予告をしておきます。

トーストにのせてもOK

この投稿をInstagramで見る

kana(@micchi.kira)がシェアした投稿

「ハニーゼリー」はそのまま食べてももちろんおいしいですが、ベースがはちみつなので一度にたくさん食べるのは少し甘さが強いかもしれません。そんな時には、アレンジを楽しむのもおすすめ。

ホットドリンクに溶かしたり、ヨーグルトやアイスにかけたり、といったさまざまな使い方ができます。中でもおすすめなのがトースト!

トーストとはちみつは鉄板の組み合わせですが、ハニーゼリーならではの食感と凝縮されたはちみつの風味で、いつもとちょっぴり違ったハニートーストを楽しめるでしょう。

リンク

実際にハニーゼリーを食べてみた!

筆者が実際にハニーゼリーを購入してみました!

一時期は人気過ぎて入手困難でしたが、今はAmazonなどのオンラインや韓国食材を扱っているお店で購入可能です。

韓国のさまざまなメーカーから発売されているハニーゼリーですが、今回入手したのはこれ!

ハニーゼリーの見た目
ハニーゼリー2種類の見た目

ハチのキュートなイラストが印象的。サイズは高さ約12cm。コンパクトで片手で持ちやすい大きさです。

左側が「オリジナル」右側は「ストロベリー」。2種類のフレーバーがあります。

では、いざ実食!

まずは「オリジナル」のフレーバーから。

開けた途端、はちみつのいい香りが広がります。香りから濃厚!

ボトルを少し押してみると、むにゅーっとはちみつが…!

ハニーゼリーの中身
むにゅーっと出てくるハニーゼリー

普通のはちみつでは、こんな風に垂れずに留まっているなんてありえませんよね。この時点で驚きです。

とろとろ具合は重めで、じっとりとろとろといった感じ。

肝心のお味はというと…!?

はちみつの味をギュッと凝縮した感じです。お祭りで見かけるおせんべいに水飴をはさんだ、あの懐かしいアレ、あの味に似ているような気もします。

とろとろしていますが、口に入れるとしっかりした食感なので、はちみつを噛む感じ。

これ、かなり新感覚です。

続きまして、ストロベリーのフレーバーです。

ハニーゼリーいちご味の中身
いちご味は色も綺麗

こちらは、フタを開けた瞬間からストロベリーそのものの香りが広がります!

とろとろ具合も、オリジナルフレーバーより少し固めに感じます。

ゼリーは、ほんのりピンク色でかわいい色合いです。

こんなにとろ〜り出てくるよ

こちらのお味は、まさにストロベリーといった感じ!いちご好きの方は絶対に喜ぶフレーバーかと。

SNSでは、ちょっと甘すぎるといった声がありますが、確かに甘さはしっかりめ。

甘さが気になる場合はトーストにのせたり、ヨーグルトに入れたりすることで、この甘さがきっとちょうどよくなりますよ!

ハニーゼリーの良い点と悪い点

ハニーゼリーの良い点
  • 韓国のSNSで話題の商品!トレンドを手軽に楽しめる
  • ASMR動画をSNSにアップしたい時にぴったり
  • 「かじって食べられるはちみつ」という新感覚
  • さまざまなフレーバーを楽しめる
  • トーストにのせたりヨーグルトに入れたり、アレンジの幅が広い
ハニーゼリーの悪い点
  • しっかりした甘さなので、一度にたくさん食べることはできない
  • ダイエット中には向いていない…かも

今回食べたハニーゼリーの詳細

リンク
品名Seven 7 ハニーゼリー
種類オリジナル(はちみつ)
イチゴ

まとめ

韓国のモッパンASMR動画で人気のハニーゼリー、実食レビューをお届けしました!

ハニーゼリーはまるで水飴のようなトロッと固めの食感、ギュッと凝縮されたはちみつの風味が特徴です。

トーストに乗せたり、アイスにかけたりアレンジも自由自在。自分なりのアレンジを考えて、SNSで発信してみるのも楽しそうです。

韓国で話題のお菓子に興味がある方は、絶対に見逃せない存在ですよ〜!

■関連記事

2022.12.15

食品

博多駅限定のスイーツ!フェスティバロ『花九州』を取り寄せレビュー

2022.12.07

食品

新橋玉木屋『世界のふりかけ』がご飯のお供におすすめだったのでレビューしてみた

2022.12.05

生活雑貨

幅広い用途で人気の岩谷マテリアル『アイラップ』実際の使用感をレビュー

2022.12.05

食品

BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

2022.12.05

食品

博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

2022.12.05

食品

芋屋金次郎の季節限定商品『チョコがけけんぴ』を取り寄せ実食レビュー!

この記事を書いたライター
蔵永 ゆうこ

蔵永 ゆうこ

とにかく食べることが大好き。 「今日は何を食べようかな。何のお酒を合わせようかな。」食を軸に生きています。 おうち時間を充実させるためのグルメ情報や、気になるお店情報などなどを日々収集中。

タグ
ピックアップレビュー韓国韓国スイーツASMRモッパン動画

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約