• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

食品

利久の『牛たんシチュー』はお取り寄せでも美味しい?レビュー・検証してみた

2022.10.27

レビューお取り寄せ
ホーム > グルメ > 食品 > 利久の『牛たんシチュー』はお取り寄せでも美味しい?レビュー・検証してみた

1番美味しい牛タンの食べ方は焼肉か定食で麦飯と共に…と思っていましたが、有名店’’利久’’が販売する『牛タンシチュー』なるものを発見!これはお取り寄せするしかありません♡

一般的なレトルトシチューよりかなり高価なので、美味しいのか、牛タンはどれくらい入っているのか気になりますよね…。

そんな皆さんのために、牛タンを食べるためだけに日帰りで仙台に行くほど牛タンが大好きな筆者が実食レビュー!

こだわりの製法や美味しさの秘密についても紹介するので、利久の牛タンシチューが気になっている方は要チェックです♡

今回のお取り寄せはこちら!

リンク
目次

利久の《牛タンシチュー》とは?

引用:dinos

牛タン焼き発祥の地として知られる仙台。数多くの専門店がある中でも、特に有名な行列店の1つが「利久」です。

宮城県に本社を置く「株式会社 利久」は、仙台市内に21店舗、北海道から鹿児島まで全国各地に直営店があり、そこでは本場の牛タンを気軽に楽しむことができます。

そんな「利久」が販売する《牛タンシチュー》は、お店で提供されているものと同じ味が家庭で楽しめる’’レトルトシチュー’’です。

長い時間をかけて柔らかく煮込まれた牛タンがゴロゴロと入ったシチューはボリューム満点!行列のできる人気店の本格シチューが、湯煎するだけで簡単に食べられるのも嬉しいポイントですよね♡

こだわり抜かれた牛タンのみを使用

利久では、社長自らが選び抜いたオーストラリア牛をメインに、厳選した牧場で飼育され最終工程で穀物を与え育てられた牛のみを使用しています。サシが多く入っているため、雑味のない牛タン本来の美味しさを味わえるそう。

その中でも《牛タンシチュー》に使われているのは、煮込みに適した’’タン下’’という部分。タンの中でもわずかしか取れないこの’’タン下’’を、1袋(300g)の40%に当たる120gも使用しているんです!シチューの約半分が牛タンってボリューミーすぎませんか!?

タン下の表面を焼いて、旨味を閉じ込めてから煮込むなど、調理工程でのこだわりも盛りだくさん!柔らかさの中に適度な弾力があり、噛むと広がるジューシーさはお店の味そのものです♡

牛タン×濃厚ドミグラスソース

引用:公式サイト

牛タンシチューの味の決め手となるドミグラスソース。
地域によって発音や呼び方が異なりますが、デミグラスソースのことです。

利久では、老舗ならではの長年の経験から独自に調合した手作りのドミグラスソースを使用しています。

その調合は極秘ですが、野菜の旨味がたっぷりと溶け込んだドミグラスソースは、ご飯にもパンにもぴったり。

シチューと言えばパンが定番ですが、利久の牛タンシチューはカレーライスのようにご飯にかけて食べるのもおすすめなんです!ビーフシチューの感覚に近いかも。

そんな濃厚ドミグラスソースでじっくり煮込まれた牛タンは、柔らかくてホロホロ。

食べると自然と笑顔になってしまいます♡

湯煎orレンジで簡単調理

牛タンシチューを1から作るのはものすごく大変。牛タンの下処理や煮込みの工程など、とにかく時間がかかりますよね。

そんな時こそ、利久の《牛タンシチュー》の出番です♡沸騰したお湯で7分湯煎するだけの超簡単調理!茹でたじゃがいもやブロッコリーを添えれば、彩りも鮮やかになってお店のようなクオリティの牛タンシチューが楽しめます。

お湯を沸かすのも無理!面倒くさい!という方は、お皿に出してラップをかけたらレンジで3分(500wの場合)チンすればOK♡どんなに料理が苦手でも、絶対に失敗しません!3分でお店のシチューが食べられるなんて最高すぎませんか!?

利久の《牛タンシチュー》を実食レビュー!

こだわり抜かれた牛タンに、秘伝の濃厚ドミグラスソース♡皆さん、もう牛タンシチューの口になっていますよね!

ここからはお取り寄せした《利久の牛タンシチュー》を実食レビューしていきます!

飯テロ注意ですよ〜!

パッケージからもう美味しそう。

これがあの有名店、利久が販売する牛タンシチューです。本当にこんなにゴロゴロ牛タンが入っているんでしょうか…?

今回は1.5人前300gのものをお取り寄せしました!

1人前180gのものもあるので、お好みに合わせて選んでくださいね!

中はこんな感じ!

袋にも賞味期限が書いてある親切なやつです。

沸騰したお湯で7分温めればもう完成!

パウチ系のレトルトってこれで調理できるから、楽だよなぁ〜。

じゃじゃ〜ん!見て〜!牛タンごろごろ〜!

付け合せはマッシュポテトときのこにしました。

ビーフシチューにマッシュポテトは必須。

牛タンシチューのちょい足し、付け合わせにぜひ。

たくさん入っていて食べ応えありそう

1袋300gなので2人分できちゃいました♡

早速いただきます~!

ゴロっとした、塊肉…?塊タン?とにかくデカイ!

牛タンのボリュームやばくない!?このサイズが5つ入ってました。

ホロっ…箸で簡単に崩せます

ひゃ~~牛タン超柔らかい~~!

噛まなくてもほろほろ崩れていくタイプのやつ!ドミグラスソースの味がしっかり染み込んでて美味しすぎる!

牛タンの他にやわやわの人参がちょこっと入ってます。

このマリアージュ、王道にして至高

マッシュポテトとも合う。天才。

でもやっぱり牛タンシチューは…

これでしょ!

オンザライス!

炭水化物がすすむ、最高のおかず!

筆者はパンじゃなくて米派です!

もうね、間違いありません。

ほろほろの牛タンとコクのあるドミグラスソースがめちゃくちゃ米に合う。

見た目はちょっとあれだけど、たっぷりかけて混ぜちゃうのがおすすめ♡

牛タンシチューに米、たまにマッシュポテトも挟んで無限ループ。

あっという間に完食です♡

は~~美味しかった。お店の味がこんな簡単に食べられるなんてレトルト最高!

マッシュポテトやきのこを追加したり、ご飯にかけて食べたりと自分好みにアレンジできるのもお取り寄せならではですよね♡

利久「牛タンシチュー」の良い点・微妙な点

利久「牛タンシチュー」の良い点

  • お店の味が自宅で楽しめる
  • 大ぶりの牛タンがたくさん入ってボリューム満点
  • 湯煎orレンジで簡単に調理できる
  • 長期保存が可能
  • 自分好みにアレンジできる

利久「牛タンシチュー」の微妙な店

  • 一般的なレトルトシチューより値段が高め

総評

牛タンが大好きな筆者は、簡単、美味しい、ボリューム満点!もうこの時点で大満足です♡実際に利久のレストランで牛タンシチューを食べたことがありますが、本当に同じ味で驚きました!

むしろ、牛タンの大きさや量は今回ご紹介したレトルトの方がボリューミーだった気がします。

レトルトなので長期保存ができて、いざという時に簡単に調理して食べられるのも嬉しいポイントですよね。

「コクが足りない」「トマト感がもっと欲しい」なんて口コミもありましたが、自分好みにアレンジできるのがお取り寄せグルメの良いところ♡生クリームをちょっとかければ見た目もお店風になり、コクもUPしますよ!

今回ご紹介した300gの牛タンシチューは、公式通販サイトで1,080円(税込)で販売されています。

一般的なレトルトシチューと比べると、やや高めに感じますがお店と同じ味が食べられることや、ボリューム、調理の手間などを考えると決して高くないのかなと筆者は思いました。

とにかく美味しいので、気になる方は1度お取り寄せして試してみる価値ありですよ♡

利久「牛タンシチュー」の詳細

名称シチュー
原材料名牛たん加工品(国内製造)、にんじん・ブラウンルウ、ミルポワペースト、にんじんピューレー、トマトケチャップ、ワイン調製品、砂糖・ぶどう糖果糖液糖、ビーフ風味調味料、グレービーソース風味調味料、デーツ加工品、トマトペースト、食塩、香辛料/カラメル色素、増粘剤(加エデンプン)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量300g
賞味期限【1年以上】商品本体記載の期限まで召し上がれます。
保存方法直射日光を避け、常温で保存
栄養成分1袋(300g)当たりエネルギー:449kcal
タンパク質:36.9g
脂質:22.2g
炭水化物:25.5g
食塩相当量:2.2g
リンク

まとめ

開店と同時に行列ができるほど人気の牛タン専門店「利久」。観光客だけでなく牛タンにうるさい地元の人も行列覚悟で何度も訪れる名店だとか。

そんな人気の「利久」が販売する牛タンシチューは、とにかくクオリティが高くて、美味しくて、ボリューム満点で、牛タン好きの筆者も大満足の品でした。

近くに利久のお店がなくても、お取り寄せすればいつでもこの味が楽しめるなんて幸せすぎます♡

自分で食べるのはもちろん、万人受けする味なのでちょっとしたプレゼントや手土産にもぴったりです!

グルメ通をおもてなしする時もこれなら満足してくれそう。

本格的な牛タンシチューが手軽に食べられるので、気になる方はぜひお取り寄せしてみてくださいね♡

■関連記事

2022.12.15

食品

博多駅限定のスイーツ!フェスティバロ『花九州』を取り寄せレビュー

2022.12.07

食品

新橋玉木屋『世界のふりかけ』がご飯のお供におすすめだったのでレビューしてみた

2022.12.05

生活雑貨

幅広い用途で人気の岩谷マテリアル『アイラップ』実際の使用感をレビュー

2022.12.05

食品

BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

2022.12.05

食品

博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

2022.12.05

食品

芋屋金次郎の季節限定商品『チョコがけけんぴ』を取り寄せ実食レビュー!

この記事を書いたライター
yuri

yuri

年間300本以上の映画を鑑賞している生粋の映画オタク。 ジャンル問わずなんでもいけます♡ Disneyと長髪イケメン俳優への愛が強め。 頭の中は映画とDisneyとラーメンのことでいっぱい。 30歳になって急にラーメンが好きになり、月5のペースで食べるラーメン女子に成長。 家系ってなんであんなに米が合うの? 日々美味しいラーメン屋さんを開拓中の農家の嫁です♡

タグ
レビューお取り寄せ

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約