• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

食品

BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

2022.12.05

レビューお取り寄せスイーツ
ホーム > グルメ > 食品 > BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

美味しくてオシャレで、手土産にピッタリなお菓子を探しているけどなかなか見つからない…そんなときにおすすめなのが、PRESS BUTTER SANDの『バターサンド』です。

甘すぎず、誰でも食べられてコーヒーや紅茶に合うお菓子といえば焼き菓子です。

この記事では、コンビニ・スーパーの新商品を400記事以上執筆している元ケーキ屋店員の筆者が、『バターサンド』をお取り寄せして食べてみた感想をご紹介します。

記事を最後まで読むと、『バターサンド』がおすすめの理由や、失敗しないお取り寄せのタイミングが分かりますよ。

今回のお取り寄せはコチラ!

リンク
目次

『PRESS BUTTER SAND』とは?

引用:Amazon

『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』とは、バターサンド専門店です。

定番商品はバターサンドで、特徴的な食感と飽きの来ない味わいで幅広い年齢層のファンを獲得し、手土産や贈り物としても人気です。

PRESS BUTTER SANDの提供元は、さまざまな種類のチーズタルトを取り扱っている『BAKE CHEESE TART』と同じ、株式会社BAKE。

『お菓子を、進化させる。』というビジョンで、味とデザインにこだわったお菓子が多く開発されていて、国内外から高い評価を得ています。

ここからは株式会社BAKEが手がけているブランド、PRESS BUTTER SANDの焼き菓子『バターサンド』の特徴をまとめました。

専門店が作る進化系バターサンドの秘密が知りたい人は、チェックしてみてください。

特徴①サクサクのクッキー

引用:Amazon

PRESS BUTTER SANDが作る『バターサンド』の1つ目の特徴は、サクッと軽い食感が楽しめるクッキーです。

和菓子の製法でもよく使われる『はさみ焼き』を採用し、クッキー生地の油分を適度に抜いて、軽い食感と風味を引き立てています。

クッキー生地には、オリジナルブレンドの小麦とたっぷりのフレッシュバターを使用することで、豊かな風味を実現。

特徴②食べやすい形

引用:Amazon

PRESS BUTTER SANDが作る『バターサンド』の2つ目の特徴は、形とおしゃれなデザインです。

バターサンドの形はボックス型を採用。

理由は、クッキーでサンドしたクリームがはみ出さないようにするためだそう。

また、クッキーの表面にはおしゃれな模様が施されています。

『力学的に割れやすい模様』を施すことで、子供からお年寄りの人まで食べやすく感じられるようにしているとのこと。

特徴③バタークリーム・キャラメルの2層構造

PRESS BUTTER SANDが作る『バターサンド』の3つ目の特徴は、クッキーでサンドされたフィリングが2層構造になっているところです。

バター本来のおいしさが体験できるように、フレッシュバターを使用した濃厚なバタークリームと口溶けがいいバターキャラメルをサンド。

2層に重ねることで、口に含んだときにバターの風味がより味わえるように作られています。

PRESS BUTTER SAND『バターサンド』を食べてみた!

手土産や贈り物で大人気のPRESS BUTTER SAND『バターサンド』(プレーン味)を、実際にお取り寄せして食べてみました。

今回筆者がお取り寄せしたのは、『バターサンド 5個入』です。

シンプルなデザインの箱が格好いい!

『バターサンド』は常温で保存できるため、通常配送で届きます。

お取り寄せ食品特有のクール便ではないので、すぐに食べない場合でもそのままテーブルなどに置いたままで大丈夫です。

贈りたい相手に直接配送を依頼しても安心の梱包です。

割れやすい焼き菓子には細心の注意を。

『バターサンド』が入っている箱は丈夫で、蓋が開かないようにテープでしっかり留めてあるため、中身の心配は不要です。

ちなみに、箱の色がグレーでテープの色がオレンジを採用しているのにも理由があるとか。

スタイリッシュで機能的なグレーと、溶鉄を連想させるオレンジ…つまり、静かさの中に情熱を感じさせるカラーを採用したことで、写真のようなパッケージになったそうです。

サイズ感は女性の掌より少し大きめ。

箱を開けると、『バターサンド』の小さなパンフレットが入っていました。

前述のとおり、今回は『バターサンド』のプレーン味をご紹介しますが、味が気に入ったらほかの味もお取り寄せしてみたいですね。

クッキーの模様がおしゃれ。

袋を開けると、バターの優しい香りと焼き菓子ならではの香ばしい匂いがふんわりと漂いました。

力学的に割れやすい模様が施されているクッキーとのことですが、ちょっとやそっとの力では割れません。

むしろ、硬そうな印象です。

横から見てもバタークリームは見えません。本当に入ってる…?

上下のクッキーがそれぞれ分厚く、サッと定規で測ってみると『約2cm』ほどの厚さでした。

一方で、『バターサンド』に欠かせないクリームなどが全然見えないので、本当にクリームが入っているか気になった筆者は『バターサンド』を開けて確認することに。

疑ってごめんなさい、2層構造でバッチリ中身が入っていました。

クッキーの上下にたっぷりと、バタークリームとバターキャラメルがサンドされていました。

内側に溝があり、クリームが漏れないような作りになっているのがよく分かります。

クッキーを元に戻して、いざ実食。

「硬そう…」と思っていたクッキーに歯を当てると、サクッと割れて口の中でホロホロと崩れていきました。

クッキーの模様の『溝』が、割れやすさを促しているのが食べてみることで実感できます。

見た目からはギャップが感じられる軽い食感です。

一方で、バタークリームとバターキャラメルは、ほんわりと柔らかい食感とねっとりとした食感が同時に楽しめて、濃厚なバターの風味を残しながら溶けていくのがたまりません。

味わいはシンプルで甘さは控えめなので、お土産や贈り物に選ばれる理由に納得です。

軽い食感とクドくない味わいで何個でも食べられそうな気がしますが、程よいサイズ感のおかげで1個食べただけでも満足感が得られました。

また、実際にPRESS BUTTER SANDの『バターサンド』をお取り寄せして食べた人からは、次のような口コミも寄せられています。

サクサクしており口の中でホロホロ砕け心地よい歯ごたえのあるクッキー生地と、中のバタークリームの濃厚さとキャラメルクリームの程よい甘さが相まった二層のクリームがとても良く、とても美味しかったです。機会があればまた購入しようかなと思います。

引用:Amazon/フォレストさんのコメント

『バターサンド』はリピートしたくなるほどおいしくて、1度食べると手土産だけではなく自分用にも購入したくなること間違いなしです。

PRESS BUTTER SAND『バターサンド』の良い点・微妙な点

『バターサンド』の良い点

  • 食べやすい甘さ
  • 軽い食感
  • パッケージがおしゃれ

『バターサンド』の微妙な点

  • コスパが低い
  • 消費期限が短い

総評

PRESS BUTTER SAND『バターサンド』は、甘いものが苦手な人にも食べやすい『優しい甘さ』で、万人受けするお菓子だと感じました。食感も軽いので、幅広い年齢層の人が食べやすいです。

また、パッケージがおしゃれなところも手土産や贈り物に喜ばれる理由だと思います。なぜグレーとオレンジの配色なのかを知っていると、相手にちょっとした話のネタで披露できるかもしれません。

一方で、筆者的にはコスパの低さと消費期限の短さが気になりました。

『バターサンド』1枚あたり約200円ほど…こちらがお手頃と捉えるか、高価に感じるかどうかは人それぞれ違うでしょう。

加えて、消費期限は自宅に到着してから10日ほどしかありません。

ケーキ屋で働いていた筆者としては、消費期限が長いものだと30日もある焼き菓子を取り扱っていたので、短く感じてしまいます。

消費期限が短い理由としては、新鮮な状態でお客さんに食べてもらいたいPRESS BUTTER SANDの意図でしょう。

手土産や贈り物で用意する時は、『バターサンド』を渡す直前に商品が届くようにお取り寄せすると、ベストな状態で相手に食べてもらえますよ。

PRESS BUTTER SAND『バターサンド』の詳細

今回ご紹介したPRESS BUTTER SAND『バターサンド』の原料や内容量などはこちらです(2022年11月21日時点)。

商品名バターサンド 5個入
内容量バターサンド5個入×1箱
原材料・成分バター(生乳(ニュージーランド産、国産))、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、粉糖(砂糖、コーンスターチ)、油脂加工食品、準チョコレート、卵、食用精製加工油脂、水あめ、食塩/トレハロース、膨張剤、乳化剤、酸化防止剤(抽出V.E、チャ抽出物、酵素処理ルチン)、香料、環状オリゴ糖、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む)<原材料に含まれるアレルギー物質>【28品目】卵・乳成分・小麦・大豆
産地国産
メーカー株式会社BAKE 東京都港区白金台3-19-1
リンク

まとめ

PRESS BUTTER SANDの『バターサンド』をご紹介しました。

味わいだけでなく、デザインや食べやすさにまでこだわって作られた『バターサンド』は、何度もリピートしたくなる魅力が多数挙げられます。

食べておいしい、贈って喜ばれること間違いなしの焼き菓子の購入を検討する機会があれば、ぜひPRESS BUTTER SANDの『バターサンド』を試してみてください。

■関連記事

2022.12.15

食品

博多駅限定のスイーツ!フェスティバロ『花九州』を取り寄せレビュー

2022.12.07

食品

新橋玉木屋『世界のふりかけ』がご飯のお供におすすめだったのでレビューしてみた

2022.12.05

生活雑貨

幅広い用途で人気の岩谷マテリアル『アイラップ』実際の使用感をレビュー

2022.12.05

食品

博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

2022.12.05

食品

芋屋金次郎の季節限定商品『チョコがけけんぴ』を取り寄せ実食レビュー!

2022.11.30

生活雑貨

話題のダイニチ『サンサンスポンジ』どこが人気?実際に使ってみた本音レビュー

この記事を書いたライター
Haruno

Haruno

スイーツから激辛ラーメンまで、グルメの好みは幅広いです。アクションゲームで騒ぎながら食べるおやつは至高。

タグ
レビューお取り寄せスイーツ

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約