• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

食品

喜多方ラーメンで有名な河京の『会津地鶏ラーメン』しょうゆ味を実食レビュー!

2022.10.06

レビューお取り寄せラーメン
ホーム > グルメ > 食品 > 喜多方ラーメンで有名な河京の『会津地鶏ラーメン』しょうゆ味を実食レビュー!

福島土産の定番《喜多方ラーメン》。見たことある!食べたことある!という方も多いですよね。

今回は、そんな喜多方ラーメンの人気ブランド「河京」が販売する『会津地鶏しょうゆラーメン』を、週1ラーメン生活をしている筆者が実食レビューしていきます!

美味しさの秘密やこだわり抜かれた素材についてもまとめたので、ぜひお取り寄せラーメン選びの参考にしてみてくださいね♡

今回のお取り寄せはコチラ!

リンク
目次

『河京 会津地鶏しょうゆラーメン 』とは

引用:公式サイト

『河京 会津地鶏しょうゆラーメン』は、福島県の食品加工会社「河京」が販売する《生麺タイプのラーメン》です。

素材や製法にこだわって作られた『会津地鶏しょうゆラーメン』は、みずみずしくつるつるモチモチとした麺と、あっさり澄んだ黄金醤油スープが特徴。

河京が販売する生ラーメンの中でも、特に素材にこだわった「熟成生麺 こだわりシリーズ」の中の1品です。

1億8000万食突破の大人気商品

引用:公式サイト

昭和31年創業の「河京」は、喜多方ラーメンの人気ブランド。メイン商品の’’黄色い箱の喜多方ラーメン’’を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

この定番の喜多方ラーメンは、累計1億8000万食を売り上げる大人気商品。

厳選された素材と、手間暇かけた熟成によって食感・のどごし共に最高のクオリティに仕上げられた麺で、おうちで本場・喜多方の味を楽しめます。

会津地鶏100%使用

大人気ブランドの河京が、定番の喜多方ラーメン以上に素材にこだわり作り上げた『河京 会津地鶏しょうゆラーメン』のスープには、平飼いされた会津地鶏を100%使用。

平飼いの地鶏は一般的な鶏よりも、味が良く、風味が強いのが特徴です。

『会津地鶏しょうゆラーメン』のスープはあっさりと黄金色に透き通った見た目ですが、口に入れると地鶏のコクと旨味が広がり、最後まで飽きずに飲み干すことができる美味しさなんですよ。

ツルツルもちもちの太麺

河京の生ラーメンは、麺へのこだわりも半端じゃありません。

公式オンラインショップでは、麺だけの販売もしています。生麺ならではのみずみずしさと、もちもちツルツルとした食感を生み出すのは、名水百選に選定された「栂峰(つがみね)渓流水」。

更に、喜多方ラーメン特有の製法であるじっくりと時間をかけた「熟成」により、お店で食べるような高クオリティの麺を楽しむことができます。

『河京 会津地鶏しょうゆラーメン 』実食レビュー

皆さん、もう喜多方ラーメンの口になってますよね!お待たせしました、実食レビューの時間です♡

週1ラーメン生活をしている筆者が、みなさんに代わって『会津地鶏ラーメン』をお取り寄せしましたよ〜!

おうちで喜多方ラーメンが食べられるって最高じゃない?

プレゼントにもできそうな、しっかりしたパッケージで届きました!高速道路のサービスエリアとかで、よく見るタイプのやつ。

生麺×4とスープ×4が入ってます。今回お取り寄せしたのは、チャーシューが入ってないタイプ。

厚切りチャーシューが入ってるタイプも取り扱ってるから、好きな方を選んでみてね。美味しい作り方の説明書も付いてるから、お料理苦手な人も安心だよ!

説明書にチャーシューのこだわりが書いてあって超食べたくなったから、今回は自分で作ることにした!!

喜多方ラーメンにぴったりの、炊飯器でできる超簡単とろとろチャーシューの作り方は最後に載せるね!

まずはお湯を沸かすよ〜!麺を茹でる用とスープにする用の2つ用意してね。麺を茹でるお湯は、大きめの鍋でたっぷり用意するのがおすすめ!

スープの袋をお湯に入れて温めておくと、中の油が溶けて綺麗に取り出せるよ。(沸騰したお湯に長く入れておくと、袋が破けることがあるからちょっと温めるくらいでOK!)

沸騰したら麺をほぐしながら投入。茹で時間の目安は「3分半」だけど、スープ作ったりトッピングしたり絶対もたつくことを考慮して今回は「3分」にする!

麺を茹でてる間に、丼にスープを入れて沸かしておいたお湯300mlで薄めておくよ〜!

透き通った黄金色のスープで超いい匂いがする!油の感じもちょうど良くてあっさり美味しそう〜。

麺が茹であがったら、ざるにあけてよく水気を切ってね!水で締めるのはNGだよ!

キラキラスープに投入〜!生麺だからスープもよく絡むし、見た目は完全にお店のラーメンだ!

完成〜!だけど素ラーメンだとちょっと味気ないからトッピングさせて!

喜多方ラーメンと言えば、ネギとメンマは必須!チャーシューと煮卵もあれば完璧だよ!

じゃ~~~ん!ねえ、もうこれお店じゃん!早速いただきます〜!

スープ美味あぁぁ!すっきりしててごくごく飲めるやつだ!鶏の旨味もしっかりあってクオリティ高すぎ。

てか、麺も美味あぁぁ!ちょい太麺でモチモチつるつる!スープが絡んで美味しすぎる〜!

これはやばい、秒で無くなっちゃうよ。でもスープが超美味しいからさ、あれやりたいよね。

半チャーハン~~~!おうちだとこういうチートができるから最高!

チャーハン食べて、スープ飲んで、麺すすって、またスープ飲んでって無限ループ。悪魔的すぎる。このスープ、水筒に入れて持ち歩きたい。本当に美味しい。

夢中で食べてたら一瞬で無くなっちゃいました。もちろん完飲。でも4食入りだから、また好きな時に食べられるのが嬉しいよね。

おかわりもできちゃう。

リンク

【おまけ】炊飯器で出来る!簡単とろとろチャーシューを紹介!

『会津地鶏ラーメン』のトッピングにしたチャーシューが、醤油スープに超合って美味しすぎたから作り方を紹介するね!放置するだけだから誰でも出来るよ!

材料
  • 豚バラブロック:500g
  • ◎醤油:大さじ5
  • ◎砂糖:大さじ1/2
  • ◎みりん:大さじ 2
  • ◎酒:大さじ2
作り方
  1. 炊飯器に豚バラブロックを入れて、ひたひたになるまで水を入れたら「煮込みモード」で120分。(煮込みモードがない場合は「炊飯」を2回)
  2. ◎の調味料を全て耐熱容器に入れてレンジで1分半加熱。(アルコールを飛ばすよ!)
  3. 煮込んだ豚バラブロックと②の調味料をジップロックに入れて、空気を抜いてチャックをして常温で30分放置。(夏場は冷蔵庫に入れてね!)
  4. 好きなサイズに切り分けて完成〜!冷えて脂が固まってる時は、レンジで30秒チンするととろとろ食感になるよ!
おすすめの食べ方

ラーメンのトッピングにこのチャーシューが入ってたら最強。お店です。ご飯のおかずにそのまま食べるのもいいけど、細かく切ってチャーハンにするのが1番美味しい。神。喜多方ラーメンとチャーハンの相性が抜群すぎるから超おすすめ!

『河京 会津地鶏しょうゆラーメン』の良い点・悪い点

会津地鶏しょうゆラーメンの良い点

  • 調理が簡単
  • 日持ちするのでストックできる
  • 家に居ながらお店クオリティのラーメンが食べられる
  • 4食入りでコスパ◎

会津地鶏しょうゆラーメンの悪い点

  • トッピングは自分で用意する必要あり
  • パンチが欲しいと感じるかも…

麺を茹でてスープをお湯で薄めるだけの簡単調理なので、誰でも簡単に美味しいラーメンが食べられます。料理が苦手な人、なるべくキッチンに立ちたくない人にもおすすめできるレベルです。

賞味期限が商品の到着から45日程度あるので、ストックしておくのもいいかもしれません!生麺はクオリティが高く、4食セットなのも嬉しいポイント。

ただ、トッピングが付いていないので、自分で用意するのが面倒な人は「厚切りチャーシュー」が付いているタイプを購入するのがいいかもしれません。

すっきりとしたスープなので、もう少しパンチが欲しい方はブラックペッパーを入れて味変するのがおすすめです!

『河京 会津地鶏しょうゆラーメン』の詳細

引用:Amazon
品名生ラーメン
原材料名【麺】小麦粉(国内製造)、還元水飴、食塩/酒精、かんすい、加工デンプン、貝カルシウム、クチナシ黄色素、(一部に小麦を含む)
【会津地鶏しょうゆスープ】しょうゆ(国内製造)、チキンスープ、動物油脂、食塩、たん白加水分解物、砂糖、植物油脂、かつお節エキス、オニオンパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、アルコール、香料、酸味料、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、クチナシ黄色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)
内容量【麺】120g×4個
【会津地鶏しょうゆスープ】35g×4個
賞味期限商品到着日から約45日
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
栄養成分1食分(155g)当たりエネルギー:390kcal
タンパク質:11.3g
脂質:6.9g
炭水化物:69.7g
食塩相当量:6.5g
リンク

まとめ

美味しくてコスパが良すぎる『河京 会津地鶏しょうゆラーメン』。

喜多方ラーメンの人気ブランドが製造していることもあり、信頼性◎。

河京は喜多方ラーメンがメインですが、麺だけ、チャーシューだけなど、こだわりの食材も扱っているので色々試してみたいなと思いました。

トッピングを工夫して、自分の好みのラーメンにアレンジすることもできるので、ぜひお取り寄せしてチャレンジしてみてくださいね!

■関連記事

2022.12.15

食品

博多駅限定のスイーツ!フェスティバロ『花九州』を取り寄せレビュー

2022.12.07

食品

新橋玉木屋『世界のふりかけ』がご飯のお供におすすめだったのでレビューしてみた

2022.12.05

生活雑貨

幅広い用途で人気の岩谷マテリアル『アイラップ』実際の使用感をレビュー

2022.12.05

食品

BAKE『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』を取り寄せ実食レビュー!

2022.12.05

食品

博多もつ鍋やまやの人気メニュー『黒豚一口餃子』お取り寄せレビュー

2022.12.05

食品

芋屋金次郎の季節限定商品『チョコがけけんぴ』を取り寄せ実食レビュー!

この記事を書いたライター
yuri

yuri

年間300本以上の映画を鑑賞している生粋の映画オタク。 ジャンル問わずなんでもいけます♡ Disneyと長髪イケメン俳優への愛が強め。 頭の中は映画とDisneyとラーメンのことでいっぱい。 30歳になって急にラーメンが好きになり、月5のペースで食べるラーメン女子に成長。 家系ってなんであんなに米が合うの? 日々美味しいラーメン屋さんを開拓中の農家の嫁です♡

タグ
レビューお取り寄せラーメン

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.11.02

551蓬莱 焼売の美味し〜い食べ方!温め方や保存期間な

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.12.13

【2023年最新】Swichのポケモン8選!シリーズ初

ゲーム

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

旨辛韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べてみ

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味し〜い食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.12.13

ゲーム

【2023年最新】Swichのポケモン8選!シリーズ初心者にもおすすめ

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.10.24

食品

SNS・メディアで話題の『芋菓子屋 みたらし団子瓶』を実食レビュー!

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.09.05

食品

旨辛で人気の韓国グルメのチュクミを知っていますか?絶品お取り寄せチュクミも紹介

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約