• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

グルメ

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.05.25

ピックアップ韓国韓国グルメブイトークVtalk
ホーム > グルメ > 飲料品 > 韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】
ポチロー

最近10~20代に話題の韓国のブイトークって、どんなドリンクなの?

琴山麗子

ブイトーク、流行ってるよね〜!それじゃあ今回は、炭酸飲料ブイトークを紹介していくよ!

あわせて読みたい
【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介 透明な容器にカラフルなドリンク、その珍しい姿からSNSで人気爆発の韓国発祥ドリンク『ブイトーク』。 今回、pochime編集部で実物をゲットする機会があったので、レビュ…
目次

韓国で話題の「ブイトーク」は、超フォトジェニックな炭酸飲料!

引用:Amazon

韓国で若者を中心に大人気のブイトークは、カラフルな見た目の清涼飲料水。海のように鮮やかなブルーや、ジューシーなオレンジ、クリアな透明色など、ボトルから透き通って見える清涼飲料水の色味がカラフルで素敵です。

韓国でブイトークは缶ジュースとして販売されており、フレーバーは4種類程あるのだそう。パッと見も日本でおなじみの缶ジュースのシルエットで、ラベルによって味や栄養価の見分けがつくようです。

一般的な缶ジュースと共通項の多そうなブイトークですが、透明な缶のデザインがSNS上で話題になっているのです!缶ジュースにありそうでなかった、「透ける缶」を採用したことにより、インスタ映えするジュースとしてブイトークが脚光を浴びています。

フォトジェニックなブイトークのボトルの秘密

一見缶ジュースのような韓国のブイトークですが、実は容器部分はペットボトルが使われています。そのためブイトークを強く持つと、容器がペコッと凹みます。

500mlのペットボトルなどで良く見られる現象ですね。トップ部分は缶でできており、プルタブで開ける仕組みになっています。

この缶とペットボトルのハイブリッド容器によって、ブイトークの透明缶が誕生しました。缶はトップ部分だけなので、軽く持ち運びやすいのもブイトークの魅力です。

さらに容器部分のペットボトルは透明なので、中に入っている清涼飲料水の色が透けて見えて大変美しいと評判を呼んでいます。ハイブリッド容器を使ったブイトークは、思い思いの飲み方ができるのも素敵です。プルタブを開けて直接口を付けて飲むのも良し、ストローを差し入れて飲んでもおしゃれです。

ブイトークの捨て方

ブイトークを飲み終わった後の容器の破棄方法は、缶とペットボトル部分を切り離し分離させてして処分します。

大型のカッターやアウトドアナイフ、小型のキッチンナイフなど、少し頑丈な刃物でアルミ部分とペット部分を切り分けると上手く分離できますよ。

少し住んでいる市区町村のゴミのルールを守って破棄してくださいね。

ブイトークの味の種類は?

カラフルな韓国の清涼飲料水、ブイトークは、4種類のフレーバーが展開されているようです。それぞれフレーバーをイメージさせる色も話題です。

青色ブルーレモネード
ピンク色ピンクモモエイド
透明(ピンクラベル)桃味
透明(緑ラベル)白ぶどう味

なおブイトークは清涼飲料水の中でも軽やかな飲み口の炭酸飲料です。カラフルで涼し気な見た目に、シュワッと爽やかな喉越しがとても人気なんですね。

4種類のブイトークの中でも、とりわけ人気なのが「ブルーレモネード」です。透明感のある深いブルーが、涼やかでインスタ映え抜群といわれています。

人気ナンバーワン!ブルーレモネードの味とは!?

ブイトークでもとりわけ人気のブルーレモネード。ボトルから透けて見えるブルーの色合いもさることながら、味もかなり美味しいとのこと。

ブルーレモネードは、炭酸飲料の軽やかな喉越しにレモンの爽やかな酸味が混じり合った味といわれています。名前に「レモネード」と付くだけあり、レモン濃縮液が入っているようです。

日本で近い味を探すなら、かき氷のブルーハワイという意見もあります。甘みがありつつも、炭酸とレモンでさっぱりしたドリンクといったところでしょうか。

ブルーレモネードの原材料

フォトジェニックでさっぱり美味しいブイトークのブルーレモネード。「飲んでみたいけど原材料が気になる・・・」という人も多いことでしょう。

ブイトークのブルーレモネードの原材料は、主に白砂糖とレモン濃縮液、クエン酸、二酸化炭素、その他香料や甘味料・保存料など添加物が入っています。

なお、ブルーレモネードの鮮やかなブルーは天然のものではなく、着色料の青1号によるもの。といっても、食用色素なので体に害はありません。

最も多く含まれているのが白砂糖、次点でレモン濃縮液ということなので、日本で一般的に販売されているような炭酸飲料に近い原材料といえるでしょう。

韓国ではコンビニでブイトークが売られている!?

日本ではまだ珍しいブイトークですが、韓国ではコンビニやスーパーで気軽に手に入るドリンクのようです。

国内で取り扱っているショップはまだ少ないので、輸入食料品屋さんなどで見つけたら即購入しておくことをおすすめします!

日本で購入するならAmazonなどのオンラインショップがおすすめです!

通販で手軽にお試し!おすすめブイトーク

韓国原産のブイトークは、大阪の鶴橋など一部のコリアンタウンや輸入食品屋さんなどで販売されています。そのため遠方の人が手に入れるのは至難の業ですね。

どうしても話題のブイトークを飲んでみたい!と思う人は、通販を利用するのがおすすめです。通販大手の楽天市場でも、ブイトークを取り寄せることができます。

通販で購入できるブイトークの種類(2022年5月時点)

  • ブルーレモネード
  • ピンクモモエイド
  • 桃味
  • 白ぶどう味
  • カラマンシー

当日配送やプライムビデオで人気のAmazonでも、ブイトークの取り扱いがあります。Amazonでは定番の4フレーバーにプラスして、カラマンシーというフレーバーも選択できるようです。

カラマンシーとはライム・シークワーサーに似ている柑橘系果実です。主にフィリピンなど東南アジアで人気の果物とのこと。韓国のブイトークのカラマンシー味も、東南アジアで人気があるようです。

楽天市場・Amazonともに、韓国のブイトークの通販が可能です。既に味を知っていてまとめ買いや、楽天ポイントを貯めたい人は楽天市場を、カラマンシー味に興味がある人はAmazonなど、通販サイトを使い分けてブイトークを試してみましょう!

2022年8月現在、ブルーレモネードとピンクモモエイドのみ購入可能となっています。

リンク
リンク
ポチロー

ブイトークめっちゃおしゃれ〜♪しかも美味しいなんて…!

琴山麗子

やっぱりボトル部分が透明だから、綺麗にドリンクの色が透けて見えるのがポイントかな!

綺麗で美味しいブイトークは1度試してみる価値あり!

この投稿をInstagramで見る

韓国屋台 Mr.ペゴパッ(@mr_pegopa)がシェアした投稿

鮮やかな色が付けられたブイトークは、韓国で大人気の清涼飲料水。喉越し爽快な炭酸飲料で、夏場に飲みたくなる懐かしい味もクセになります!

日本では販売している実店舗はまだ少ないので、試してみたい!と思う人は、通販を利用すると便利ですね。

そのままプルタブに口を付けて飲んでも良し、ストローを挿してもおしゃれ。もちろんコップに移して氷を浮かべても、ブイトークの綺麗な色を楽しめますよ!

韓国で話題沸騰中のブイトークを、是非先取りしてみてくださいね。

■関連記事

2022.11.11

本・漫画

ルックバックのレビュー・ネタバレ解説・考察!読み切りレベルじゃない完成度の高いストーリー

2022.11.04

本・漫画

漫画『チェンソーマン』(10〜11巻)をネタバレで徹底解説&考察!

2022.11.04

本・漫画

漫画『チェンソーマン』(7〜9巻)をネタバレで徹底解説&考察!

2022.11.04

本・漫画

『さよなら絵梨』をネタバレ解説&レビュー!少女を撮り続けた歪な青春の記録

2022.10.27

食品

ご飯どろぼうの異名を持つ韓国料理『ケジャン』を取り寄せレビュー

2022.10.25

食品

韓国料理『カムジャタン』は辛い?美味しい?お取り寄せ実食レビュー

この記事を書いたライター
琴山麗子

琴山麗子

毎朝大阪の某喫茶店に出没する常連すぎる姉さんです。 注文はアイスコーヒーとAモーニング一択! おいしいものとお酒、スイーツ、執筆活動をこよなく愛しています。 実はイラストやピアノがうまかったり、誰とでもすぐ仲良くなったりします。 すてきな文章は読む人を幸せにすると信じてやまない永遠の乙女…(といいたい)。

タグ
ピックアップ韓国韓国グルメブイトークVtalk

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約