• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

グルメ

クライナーファイグリングの種類や特徴・お得な買い方など徹底解説!

2022.05.13

パリピ酒クラブバーアルコール
ホーム > グルメ > 飲料品 > クライナーファイグリングの種類や特徴・お得な買い方など徹底解説!

近年、パリピに人気のお酒クライナーファイグリング。

クラブやバーでは、最先端のパリピ酒と呼ばれています!小さくて可愛いボトルはSNS映えするビジュアルなので、インスタなどで見かけたことのある人も多いかも!?

今回は、クライナーファイグリングの基本情報の紹介に加え、オリジナルカクテルの作り方・アレンジ方法など、クライナーファイグリングをとことん楽しむための情報をお届けします!

目次

クライナーファイグリングとは?

サムネ・引用:公式サイト

近頃、SNSで目のようなイラストがついた小さなボトルに入ったカラフルなお酒をよく見かけるようになりました。

それが、今回ご紹介するパリピ酒ことクライナーファイグリング。

かわいいボトルなのでSNS映えすることもあり、最先端のパリピ酒と言われています。

そんなパリピ酒、クライナーファイグリングとは何か?人気の理由をご紹介します!

ドイツ生まれのリキュール

クライナーファイグリングは、1992年にドイツで誕生したリキュール。

日本には2017年に上陸、「クライナー」と呼ばれています。ちなみにクライナーファイグリングとは、「小さな臆病者」という意味なんですよ。

クライナーファイグリングは日本に上陸後、クラブやバー・各種フェスなどのイベントで飲まれるようになり、瞬く間に大人気のパリピ酒となりました。

日本ではパーティーシーンでおなじみのお酒ですが、欧米では日常でも楽しまれているそう。

普段のテーブルに並ぶこともあるとか。パリピ酒ってなんとなく普段は飲みにくいイメージがありますが、それを聞くと日常でも楽しめそうですね。

【人気の理由①】SNS映えするデザイン

引用:クライナーファイグリング公式サイト

クライナーファイグリングの人気の理由は、なんといってもボトルのデザインです。

キョロっとした目のイラストがついたラベルがキュートですよね。

フレーバーによってキャップの色やお酒自体の色が違うのも魅力。

特に20mlのミニチュアボトルは、見た目が小さくてかわいいのでインスタ映えします。ボトルを並べて写真を撮るのが人気なんですよ。

【人気の理由②】アルコール度数が低め

引用:クライナーファイグリング公式サイト

クライナーファイグリングのアルコール度数は15度〜20度と他のパリピ酒と比べると低め。

気軽にストレートで飲めるところも人気の理由です。

ちなみに、人気のパリピ酒コカレロのアルコール度数は29度。

ストレートで飲むとすぐに酔っちゃいますよね。テキーラはなんと40度なので、飲むのをためらってしまいそうです。

それに比べて、クライナーファイグリングは飲みやすいので、女子も気軽に飲めそうです。

SNSにアップするのは女子の方が多いと思われるので、女子ウケするというのは大事ですよね。

【人気の理由③】フレーバーが多い

クライナーファイグリングにはさまざまなフレーバーがあり、どれもフルーティーで飲みやすいのが特徴です。みんなが好きな味が多いのも人気の秘密でしょう。

この投稿をInstagramで見る

サルゥ🙈🥂宅飲み|お家カクテル(@saru_nomi)がシェアした投稿

クライナーファイグリングの種類

オリジナル

引用:楽天市場
フレーバーフルーティーで飲みやすいイチジク味のフレーバー。
度数20度

お酒としては珍しいいちじくフレーバーで、クライナーファイグリングのオリジナルのテイストです。

いちじくは普段あまり親しみがないかもしれませんが、フルーティーな味わいなのでどんな人でも飲みやすいフレーバーとなっています。

度数が高いので、パーティドリンクとしてストレートやショットで楽しんでも良し、フルーティ系のカクテルにアレンジしても良し!

リンク

ココビスケット

引用:楽天市場
フレーバーココナッツやビスケットのようなフレーバー。
クリーミーなリキュールなので甘いもの好きにおすすめ。
度数15度

口あたりがクリーミーな、クレーム系のフレーバーです。

ミルクを使ったお菓子を連想させる甘めのテイストで、デザート系のカクテルアレンジも楽しめます。

牛乳や、酸味のある飲むヨーグルトなどで割っても美味しいです。

リンク

アナナスサワー

引用:楽天市場
フレーバーパイナップルのフレーバー
度数15度

アナナスとはパイナップルのこと。

夏を感じさせるトロピカルな見た目。

その見た目通りに、南国を連想させるようなパインの心地よい酸味と甘みが調和したフレーバーです。

シンプルにソーダで割って飲むと、最高に夏を感じることができます。

リンク

レッドベリーサワー

引用:楽天市場
フレーバーベリー
度数15度

甘みと酸味のバランスが良く、ベリー特有の甘酸っぱい美味しさを楽しむことができるフレーバーです。

カシスリキュールを連想させる味わいなので、様々なカクテルへ応用が可能。

これ1本あれば、普段のお酒の楽しみ方が増えます!

リンク

ユズマンダリン

引用:楽天市場
フレーバーユズ風味のフレーバー
度数15度

日本でテイスティングを行い、ドイツで作られた純オリジナルテイスト。

ユズが前面に主張し、柑橘系の香りと味わいを楽しませてくれます。

ユズのさっぱり風味と甘みのバランスがよいので、食前酒にもぴったりです。

リンク

ペパーミント

引用:楽天市場
フレーバーペパーミント
度数15度

フルーツ系フレーバーが多いクライナーファイグリングには珍しいフレーバー。

ミント特有の爽快感ある飲み口がクセになります。

飲んだ後も爽やかさが継続するので、パーティーのお口直しや締めにもぴったり!

リンク

ワイルドベリートニック

引用:楽天市場
フレーバーワイルドベリー(野いちご)フレーバー。
度数15度

透き通るような、ほのかなピンクの見た目が可愛らしいリキュール。

ベリーの美味しさと奥深い甘みが特徴で、男女問わずワンランク上の上品なムードを演出してくれるテイストです。

パーティドリンクでみんなで楽しむのももちろんですが、夜にしっぽり一人で贅沢な時間を感じたい時にもおすすめのフレーバーです。

リンク

HANF(エイチエーエヌエフ)

引用:楽天市場
フレーバー爽やかな風味のハーブテイストフレーバー。
度数15度

フレーバー名になっているHANFはHave A Nice Friday!の略語で、金曜日をさらに楽しく、さらに楽しみになるようなフレーバーという意味になっています。

気になるその味は、ハーブ系。

同じドイツのリキュールであるイェーガーマイスターと比較されることが多いです。

イェーガーは、ドイツの養命酒と言われているくらい結構クセが強く薬草感が強いですが、クライナーのHANFはそこまで薬草感は強くありません。

リンク

クライナーファイグリングの楽しみ方

クラブやバーで、みんなで盛り上がるためにショットでクライナーファイグリングを飲むのも楽しいのですが、それだけじゃもったいない!

クライナーファイグリングは、カクテルにして飲むという楽しみ方もあるんです。

そこで、クライナーファイグリングを使ったおすすめのカクテルレシピをご紹介します。

ご紹介するカクテル以外にも、組み合わせの可能性は無限大なので、いろいろなものを割って楽しんでみてくださいね。

クライナーファイグリングのソーダ割り

材料
  • お好きなクライナーファイグリング
  • 炭酸水
  • レモンのくし切り1/4
作り方
  1. グラスにレモンを搾り、果肉も入れる。
  2. 氷を加え、クライナーファイグリングを勢いよく入れステアする。
  3. 炭酸水を加え、軽くステアしてでき上がり。

クライナーファイグリングと炭酸水は1:1の分量がちょうどいいですよ。
炭酸水を加えることで甘さも控えめになるので、ますます飲みやすくなります。

【クライナーカクテルレシピ:オリジナル】

■クライナーサワー
Kleiner Feigling オリジナル :60ml
炭酸水orトニックウォーター:150ml
カットレモン:一切れ

フルーティなクライナーの味わいを生かしながら、炭酸でさっぱりとしていて喉越しが非常に良し!
お酒が苦手な方でも楽しめる一品ですっ pic.twitter.com/6loPHN2JI4

— クライナーファイグリング【公式】 (@KleinerJp) May 1, 2020

クライナーファイグリングのミルク割り

材料
  • お好きなクライナーファイグリング
  • 牛乳
作り方
  1. クライナーファイグリングと牛乳を1:1でグラスに注ぐ。
  2. 混ぜてできあがり。

クライナーファイグリングはフルーティーなフレーバーなので、まるでスイーツのような味わいになります。
シェイカーを使うと、よりまろやかになります!

クライナーアレンジが美味しかったので試してみてもらいたい

エルダ-コラ-ダ× 牛乳
ココビスケット × 珈琲牛乳
アナナスサワ- × スプライト

1:8~10とか多めで割ってるからアルコール弱い人でも結構たくさん飲めるので是非…
アナナスプラめっちゃお気に入りなった✨ pic.twitter.com/Hl0dwDl0EO

— RIGHT🌙@11/12 #hirost :Artista de baile (@RIGHT_DRS) October 19, 2020

クライナーファイグリングはどこで買える?

クライナーファイグリングは、今ではコンビニでも購入できるほどメジャーなものになっています!

主な購入先をご紹介しますので、気になる方はぜひ購入してみてください。

店舗

  • ドン・キホーテ
  • 各種コンビニ
  • 大型スーパー
  • カクヤス
  • ドラッグストア
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ

通販

  • Amazon
  • 楽天市場
  • 公式オンラインショップ
  • ビック通販
  • リカーマウンテン
  • ドン・キホーテ
  • カクヤス

いろんな味を楽しみたいなら飲み比べセットがお得です!

リンク

まとめ

可愛いボトルが目を引くクライナーファイグリング。

テキーラとはまた違ったパリピ酒で、楽しいパーティタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?

今回の記事を参考に、クライナーファイグリングを家でも外でも楽しんでくださいね!

■関連記事

2022.07.28

飲料品

韓国の焼酎『ソジュ』とは?特徴や飲み方を紹介

2022.07.20

飲料品

炭酸水で割って飲む新感覚ビール『ビアボール』が登場!家庭用は11月に発売

この記事を書いたライター
蔵永 ゆうこ

蔵永 ゆうこ

とにかく食べることが大好き。 「今日は何を食べようかな。何のお酒を合わせようかな。」食を軸に生きています。 おうち時間を充実させるためのグルメ情報や、気になるお店情報などなどを日々収集中。

タグ
パリピ酒クラブバーアルコール

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.07.27

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるド

ゲーム

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

2022.04.28

インテリア雑貨

【2022版】おしゃれな縦置きティッシュケース5選!生活感をなくしてお部屋をおしゃれに

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味しい食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.08.10

食品

若者に人気の韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べた感想を紹介!

2022.05.18

音楽

ヒット曲連発!Vaundy(バウンディ)の魅力を徹底解説!

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約