• Pochimeトップ

  • ● エンタメ・カルチャー

    映画・ドラマアニメ本・漫画音楽ゲームホビー
  • ● グルメ

    食品飲料品
  • ● ライフスタイル

    日用品キッチン用品インテリア雑貨生活雑貨その他
  •        
  • ● 特集 ● 連載 ● レビュー ● ランキング ● ライター ● お問い合わせ ● プライバシーポリシー ● 利用規約 ● 運営会社
  • Pochime ソーシャルアカウント

エンタメ・カルチャー

【Switch】やり込み要素満載!おすすめのアクションゲーム5選

2022.07.25

ニンテンドースイッチアクションゲーム
ホーム > エンタメ・カルチャー > ゲーム > 【Switch】やり込み要素満載!おすすめのアクションゲーム5選

ニンテンドースイッチで遊べるアクションゲームは、タイトル数が多くて何から始めてみようか悩んでしまいますよね。

そこで、この記事ではやり込み要素がたっぷりのおすすめのアクションゲームを5つピックアップしてみました。

1人でも複数人でも楽しめる、やり込めるアクションゲームを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

ポチロー

スイッチでアクションゲームが遊びたいけど、どれを買おうか迷って決められないよ〜!

Haruno

今回はコレで遊んでおけば、間違いない!というタイトルを5つに絞ってみたよ

目次

①モンスターハンターライズ

『モンスターハンターライズ』は、実際にプレイしている方々から、次のような感想が寄せられています。

  • イベントクエストが楽しくて、気が付いたら5時間経っていた!
  • 技が決まると気持ちいい。
  • 仲間と息が合ったプレイができると楽しい。

おはプリン(🍮•᎑•🍮)
久しぶり夢瑠ちゃんとMHR(*´ω`*)
クリアしてないイベクエ消化してSS撮影(●︎´▽︎`●︎)
色んなポーズ楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
CAPCOMさんありがとう!
喋って気付くと5時間でした🤣🤣🤣
カムラ観光最高だね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
#モンハンライズ
#MHRPhoto
#たけうちーむ pic.twitter.com/g1W3uCb1rS

— HRプリン@お昼寝羊王子 (@HRPurin0128) March 21, 2022

久しぶりにマガマガやりたくて
これ初めてできたかも?
マガマガの滑り込みと飛影の無敵ぬけは本当に楽しい♡#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch pic.twitter.com/CJQblFrUcj

— おかあさん@あつ森 (@Yukio70100310) March 21, 2022

和風な世界観と個性豊かなモンスター、高いアクション性で狩猟を楽しみたい人におすすめのアクションゲームです。

使用できる武器種は全部で14種類!それぞれ異なる操作方法や、立ち回りなので好みの武器を使いましょう。

やり込み要素としては、武器や防具を作るために必要な素材集めに尽きます。

より強力な武器が欲しい、実装したいスキルを持つ防具を揃えたい、かっこいい防具で身を固めたいなど、プレイすればするほど武器防具への欲求が高まる一方で、繰り返しモンスターの討伐に挑戦することになります。

また、今作はソロで遊んでも2体のオトモを連れて行けるので、難易度的にも『やさしめ』に。

繰り返しプレイしやすい難易度だからこそ、ストレスなくやり込める設計になっているのは、ソロ専にとっても嬉しいですね!

また、2022年6月30日には超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』も発売されました。

基本情報

引用:My Nintendo Store
スクロールできます
発売日2021年3月26日
希望小売価格5,990円(税込)
対応機種ニンテンドースイッチ
プレイ人数1〜4人
リンク
リンク

サンブレイクでさらにやり込み度アップ!

リンク

②スプラトゥーン2

https://www.youtube.com/watch?v=WnR_CT2aSpA

『スプラトゥーン2』は、実際にプレイしている方々から、次のような感想が寄せられています。

  • 全然勝てなくても楽しい!
  • みんなで遊ぶスプラトゥーンも楽しい。
  • 結局、シューティングゲームはスプラトゥーンが1番楽しい。

実際XP更新はずっと狙っていくしガチガチマ楽しいけどみんなでやるスプラトゥーンも楽しいんだー✨
今日は対抗戦✊
楽しんだ人が一等賞✨

— おさら(Ver.2.0.1) (@hitosoku_) March 16, 2022

結局ApexとかFortniteよりもスプラトゥーンが1番楽しいんだなって思った。

— パリモ (@par1mo1103) March 20, 2022

カラフルでポップなキャラクターを操作しながら、アクションシューティングを楽しみたい人におすすめのゲームです。

4人1組のチームになって、相手チームより多くフィールドにインクを塗る『ナワバリバトル』や、ガチでシューティングの腕前が試される『ガチマッチ』、装備が集められる怪しいバイト『サーモンラン』が遊べるモードとなっています。

やり込み要素としては、プレイの幅が広いこと。

上述のモードは、それぞれ目的が異なるので好きなゲームを繰り返し遊ぶことができます。

勝ち負けを競い合う対戦がメインのモードだけだと疲れてしまったり、負け続けてつまらなくなってしまうこともありますが、それ以外のモードが充実していることで対戦以外の楽しみ方もできます。

また、ウデマエを上げていくランクモードも実装されているので、更なる高みを目指したくなり、練習→ランクの繰り返しで、永遠とやり込めます。

1度ハマると数年は遊び続けられるゲームですが、シューティング系のアクションゲーム初心者には少しハードルが高いかもしれません…。

基本情報

引用:My Nintendo Store
発売日2019年10月16日
希望小売価格5,478円(税込)
対応機種ニンテンドースイッチ
プレイ人数1〜8人
リンク
リンク

③ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、実際にプレイしている方々から、次のような感想が寄せられています。

  • 自由気ままに冒険ができる最高のゲームだと思います!
  • 面白い写真が撮れて笑った。

ゼルダの伝説35周年おめでとうございます!❤

久しぶりにハイラルの世界を散歩してみました!
文明崩壊後のポストアポカリプス的な広大な世界を、メインストーリーを気にすることなく自由気ままに楽しく冒険できる最高のゲームだと思います!#ゼルダの伝説35周年#botw pic.twitter.com/sMDc5ePTVO

— ロボ (@vaultboyrobo) February 21, 2021

自由度が高く、美しい自然や天候の変化、時間の流れをリアルに感じられる、アクションゲームの名作です。

やり込み要素は、広大なワールドに散りばめられた膨大な数のコンテンツ。

ただマップを探索するだけでも数日はかかり、祠(ほこら)の謎解きに挑戦したり、ストーリーを進めようとしたりすることもできるので、ボリュームに驚かされます。

しかも、オープンワールド系ゲームにありがちな、広いだけで中身がないマップではなく、ぎっしりとギミックやロケーションなどで埋め尽くされた飽きない世界に仕上がっているので、何度も遊びたくなってしまいます。

さらに、追加コンテンツも合わせて購入すると、リンクの旅がはかどる便利機能や、敵の強さがアップするモード、特別な装備などが手に入れられる試練に挑戦できます。

オープンワールド系のゲームが好きな方は、とことんハマってしまうはず。

基本情報

引用:My Nintendo Store
発売日2017年3月3日
希望小売価格7,678円(税込)
対応機種ニンテンドースイッチ
プレイ人数1人
リンク
リンク

④星のカービィ ディスカバリー

『星のカービィ ディスカバリー』は、体験版を実際にプレイしている方々から、次のような感想が寄せられています。

  • 『ほおばりヘンケイ』と『コピー能力強化』がかわいい&楽しいです。
  • 体験版で遊んだら、めちゃくちゃ楽しかったんだが…。
  • 初の3Dカービィがこんなに面白いなんて。

星のカービィ ディスカバリーですよ……!! 「ほおばり変形」と「コピー能力強化」が可愛い&楽しいです。星のカービィ64を遊んだ時のようなドキドキ感がありました……!! 今月末発売で期待大です……

— 子安光樹 (@Koyasu_Koki) March 7, 2022

星のカービィ ディスカバリーですよ……!! 「ほおばり変形」と「コピー能力強化」が可愛い&楽しいです。星のカービィ64を遊んだ時のようなドキドキ感がありました……!! 今月末発売で期待大です……

— 子安光樹 (@Koyasu_Koki) March 7, 2022

星のカービィ ディスカバリー体験版遊んだ。初の3Dカービィがこんなに面白いなんて。固定カメラで街を画面奥に、時には横に進んでいく感覚はクラッシュバンディクーを思い出したり

— ジュンイチ (@s_atom11) March 7, 2022

アクションゲームに慣れていない人にも始めやすい、おすすめのゲームです。

シリーズ初の3Dアクションということで、これまでカービィで遊んできたファンも、初めて遊んでみようと考えている人も、同じ感覚で楽しめます。

カービィのかわいさに癒されながら、新アクション『ほおばりヘンケイ』で冒険を進めていきましょう!

また、カービィを操作できるニンテンドースイッチのゲームを、こちらの記事でまとめてご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

基本情報

引用:My Nintendo Store
発売日2022年3月25日
希望小売価格6,578円(税込)
対応機種ニンテンドースイッチ
プレイ人数1〜2人
リンク
リンク

⑤Minecraft

『Minecraft』は、実際にプレイしている方々から、次のような感想が寄せられています。

  • 遠出してみたら面白いところに海底神殿があった。
  • 村を見つけた!
  • スイッチ版の『Minecraft』は操作がしやすい。

遠出してみたら面白い所に海底神殿あった🐟#Minecraft #マイクラ pic.twitter.com/ijLveUn6A6

— つくも@マウスお絵描き師🐟🍊🎬 (@tsukumozoekaki) March 20, 2022

Day4
ついにSwitchで自分世界作りました。村見つけた!って思ったら大穴あって下から見るとなんかすごい…(語彙力)
周りに木がない…
#マイクラ #Minecraft pic.twitter.com/6bNDIq9C14

— くー🐻 (@kuuu_game) March 19, 2022

ブロックでできた世界で、プレイヤーはフィールドの土や木、石を採取して拠点を作って冒険を始めたり、気が済むまで何かのオブジェを作ったり、いろいろな遊び方ができます。

同作は、さまざまなゲーム機向けに発売されていますが、ニンテンドースイッチ版では初回から『スーパーマリオ マッシュアップパック』が収録されています。

『スーパーマリオ』の世界観がブロックで表現されていて、オブジェ作りの参考にもなるので、初めて同作をプレイする人は、そちらからスタートしてみるのもおすすめですよ。

基本情報

引用:My Nintendo Store
発売日2018年6月21日
希望小売価格3,960円(税込)
対応機種ニンテンドースイッチ
プレイ人数1〜8人
リンク
リンク

ニンテンドースイッチのアクションゲームで盛り上がろう!

ニンテンドースイッチで遊べる、おすすめのアクションゲームをご紹介しました。

いくつかのタイトルは、追加コンテンツの配信が予定されていたり、続編の情報なども発表されていたりするので、今のうちに始めておくと流行にも乗れますよ。

また、大人数でワイワイ賑やかに遊べるゲームを探している人は、こちらの記事も合わせてチェックしてみてください!

ポチロー

タイトルを聞いたことはあるけど、内容を知らなかったゲームもあるから、遊んでみたくなったよ!

Haruno

発売から時間は経っていても、名作といわれているゲームばかりだから、焦らずにいつでも遊んでみてね。

■関連記事

2022.12.13

ゲーム

【2023年最新】Swichのポケモン8選!シリーズ初心者にもおすすめ

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.07.26

ゲーム

運動不足を楽しく解消!『Nintendo Switch Sports』の口コミを紹介

2022.07.25

ゲーム

ニンテンドースイッチを買ったら必ずプレイしたい神ゲー5選【RPG編】

2022.07.22

ゲーム

Switchで遊べる『星のカービィ』シリーズおすすめ5選!【2022版】

2022.07.21

ゲーム

【保存版】ニンテンドースイッチで遊べるおすすめのパーティゲーム5選!

この記事を書いたライター
Haruno

Haruno

スイーツから激辛ラーメンまで、グルメの好みは幅広いです。アクションゲームで騒ぎながら食べるおやつは至高。

タグ
ニンテンドースイッチアクションゲーム

2022.05.25

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説

飲料品

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.11.02

551蓬莱 焼売の美味し〜い食べ方!温め方や保存期間な

食品

2022.07.04

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

ゲーム

2022.12.13

【2023年最新】Swichのポケモン8選!シリーズ初

ゲーム

ランキングをもっと見る ≫

2022.07.29

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食

食品

2022.08.02

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビ

飲料品

2022.08.10

旨辛韓国料理『チュクミ』を韓流好きのライターが食べてみ

食品

2022.08.10

本当に美味しい?ハンターのポテトチップス黒トリュフ味を

食品

レビュー記事をもっと見る ≫
特集記事をもっと見る ≫

ランキング

2022.05.25

飲料品

韓国発の『ブイトーク』とは?買い方・捨て方など徹底解説!【カラフルなインスタ映えするドリンク】

2022.07.29

食品

食感がたまらない♪SNSで話題の『ハニーゼリー』を実食レビュー!

2022.11.02

食品

551蓬莱 焼売の美味し〜い食べ方!温め方や保存期間なども紹介

2022.07.04

ゲーム

【怖すぎ注意】PS4で遊べる和風ホラーゲーム5選

2022.12.13

ゲーム

【2023年最新】Swichのポケモン8選!シリーズ初心者にもおすすめ

2022.07.27

ゲーム

【2023決定版】ニンテンドースイッチでプレイできるドラクエシリーズおすすめ5選!

2022.10.24

食品

SNS・メディアで話題の『芋菓子屋 みたらし団子瓶』を実食レビュー!

2022.08.22

食品

人気の『大人のしゃけしゃけめんたい』をレビュー!アレンジレシピも

2022.09.05

食品

旨辛で人気の韓国グルメのチュクミを知っていますか?絶品お取り寄せチュクミも紹介

2022.08.02

飲料品

【SNSで話題のカラフルなドリンク!】ブイトークをレビュー!おすすめのトッピングもご紹介

Category

    ライフスタイル エンタメ・カルチャー グルメ

Contents

    新着記事 特集記事 ライター 連載記事 ランキング ピックアップ記事 人気記事 レビュー記事

ついポチりたくなる情報サービス

©︎ B-THINGS Inc. All Rhight Reserved

運営会社 プライバシーポリシー 利用規約